Web会議中のハウリングは耳障りなだけでなく、会議の進行も妨げる原因です。この記事では、Web会議におけるハウリングにお悩みの方向けに、ハウリングが起こる原因や対処法などについて解説いたします。ハウリングを解決するためにお役立てください。
もともとハウリングとは、英語で「遠吠え」という意味があります。今では音声トラブルの表現として用いられ、マイクや拡声器に起きる雑音のことを指すようになりました。ハウリングの音は不快な金属音が発生する現象です。
ハウリングが発生するしくみを解説すると、スピーカーから出た音をマイクが拾い、その音がスピーカーから出力されることで起こります。その結果、特定の周波数が発振されることになります。それが俗にいう「キーン」という耳障りな雑音につながるのです。
Web会議に起こるエコーとは、音が反響する現象のことです。やまびこなどがエコーの典型的な例といえます。Web会議では発話者自身の声が反響して聞こえることをエコー現象と呼びます。自分の声が跳ね返って聞こえるため、会議の進行がやりづらくなるという問題点があります。
エコーが発生するしくみはマイクがスピーカーの音を拾うことが原因です。Web会議のやり取りにおいても同じで、スピーカーで出力した音をマイクが拾うことで起こります。たとえば、Aの声がBのスピーカーから出力、Bのマイクがその音声を拾い、Aのスピーカーから出力されるというしくみです。
Web会議でハウリングやエコーが発生しやすい状況についてご紹介します。
Web会議でマイクの音が大きすぎる場合、ハウリング現象などが起こりやすくなります。
マイクとスピーカーが近すぎる場合、マイクの音量が適切であってもハウリングが起こりやすいといえます。特にWeb会議で使用するマイクは広範囲の音を拾いやすいため、スピーカーの近くに置くとハウリングが起きます。
車の音やエアコンの音など外部の環境ノイズがある場合や、会議室の壁に音が反響することでハウリングが起こる場合があります。また、Web会議システムのエコーキャンセラーを設定していても、機能しない場合があるので注意が必要です。
Web会議でのハウリングやエコーの防止策 について解説します。
マイクとスピーカーの音量を調整することで、ハウリングやエコーを防止できます。大きすぎない適切な音量に調整し、集音範囲が広いマイクや高出力のスピーカーを利用しましょう。また、パソコンなど内蔵されているマイクやスピーカーは集音に優れていないこともあるため、性能の高い、外付けマイクやスピーカーがおすすめです。
前述したとおり、マイクとスピーカーが近すぎるとハウリングなどトラブルの原因となります。解決策としてマイクとスピーカーを近づけすぎないようにすることがポイントです。目安として1メートル以上離すようにしましょう。
ハウリングなどの音響トラブルが発生すると、その原因を追及することも大切です。たとえば、会議の参加者1人ずつマイクをオフにして確認を行い、デバイス設定で正しい機器が選択されているかを確認します。音響トラブルには必ず原因がありますので、諦めずに追求することが大切です。
複数名が同室にいて、マイクがオンになっている場合、ハウリングやエコーなどのトラブルが発生しやすいです。そのため、極力発話者以外はマイクをミュートにするなど対策を行いましょう。不特定多数のマイクがオンになっていると、すべての音を拾ってしまいます。
その状況を避けるためにも、発話者以外はミュートにして、適宜発言するときだけ、マイクオンにするようにしてください。
1台のパソコンでWeb会議を行うこともハウリングやエコーなどのトラブル防止になります。その理由は、複数台のパソコンを使用するとハウリングが起こりやすいためです。その際は、Web会議用のマイクスピーカーを活用することもおすすめです。
パソコンやWeb会議システムの機能を利活用することも、トラブル防止に効果的です。たとえば、パソコンのノイズキャンセリング機能を使うなどもよいでしょう。無駄な雑音をカットしてくれるため、トラブル防止になります。その他、Web会議システムのエコーキャンセラー機能もエコーなどのトラブル防止に役立ちます。
次は Web会議でのハウリングやエコーを防ぐ機器の選び方を紹介します。
パソコン内蔵のスピーカーから音を出すのではなく、ヘッドセットやイヤホンを利用することもWeb会議でハウリングやエコーを防ぐために効果的です。
会議室でWeb会議を行う場合は、部屋の大きさや反響のしやすさなど、音に関する環境にあわせてマイクやスピーカーを選ぶこともポイントです。会議室が広い場合は、連結できるタイプのマイクスピーカーの設置もおすすめです。また、壁の材質によっては反響しやすい場合があるため、吸音パネルの設置なども検討するとよいでしょう。
機能付きマイクを使用することもハウリングやエコーなどのトラブル防止に有効です。たとえば、パソコンのノイズキャンセル設定や、エコーキャンセル機能付きマイク、スピーカーを使用するとよいでしょう。 性能の高いマイクやスピーカーを使用することによって、ハウリングやエコーを防止できます。日々の会議やミーティングを効率化でき、結果的に生産性も高まるでしょう。
Web会議ではハウリングやエコーなどの音響トラブルは付きものです。本記事では音響トラブルが起きる原因や解決法をお伝えしました。Web会議の音響トラブルでお困りの際は、ぜひお役立てください。
ウチダのオフィス移転・リニューアルはICT・AV空間づくりの実績が豊富で、情報機器商社としての側面を持ちソリューション提案が得意です。特に働き方変革を支える「会議アイデア30」は、日々の会議やミーティングを効率化し、生産性を高めることで働き方変革へとつながります。お手元に保管して、ぜひご活用ください。
[2021.08.27公開]
日々の会議やミーティングを効率化し、生産性を高めるための「会議アイデア」全30項目をまとめたハンドブックを差し上げます(無料)。ぜひ、お手元に保管してご活用ください。
ダウンロードはこちら
リアル+オンラインの「ハイブリッド会議」が定着し、品質の向上が求められています。オンライン会議のよくある課題に対する解決策をまとめた冊子「オンライン会議アイデア30」をダウンロードいただけます(無料)。ぜひ、お手元に保存してお役立てください。
ダウンロードはこちら
複数人同士のWEB会議でも、「同じ場にいる」かのような一体感を実現。同時に、スムーズでクリアな通信をサポートする「ClickShare Conference CXシリーズ」は、現在、数多くの企業・団体・学校様から引き合いをいただいています。
詳細はこちら