FAQ(よくあるご質問)

ClickShareに関して、お客さまからよくお問い合わせをいただくご質問と回答です。

ボタン・本体

  • 1台で何個までのボタンを使うことができますか?
    同時に接続できるボタン(およびモバイルアプリ)の数は、
    CX-20、CX-30、CX-50:32個
    C-5、C-10:32個
    CSE-800:64個
    CSE-200:16個
    CS-100:8個
    CSC-1(Classic):64個
    CSM-1(mini):8個
    となっています。
  • PC1台に2個のボタンを挿して別々の投影機器に表示することができますか?
    複数個のボタンを一度に挿して投影することができません。 
  • ボタンは充電式ですか?
    充電式ではありません。USB接続時に電源が供給されます。
  • 本体だけで購入できますか?
    CS-100は本体のみの購入が可能です。
    その他製品は本体のみの購入はできません。ボタンとセットでご購入下さい。
  • ボタンは購入したらすぐに使えますか?
    ペアリングが必要です。本体前面のUSBポートにボタンを差し込むとペアリングが始まります。
    詳しくはユーザー向けクイックマニュアルをご覧ください。
    クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • ボタンはUSBメモリとして使えますか?
    USBメモリとして使用することはできません。
  • プロジェクターの上や天井裏に設置しても問題ないですか?
    ボタンのペアリングやメンテナンスの面を考慮して、操作しやすいところに設置いただくことを推奨します。
  • 壁掛け設置は可能ですか?
    可能です。
    CSE-800、CSC-1(Classic):同梱されている金具をご使用ください。
    CSE-200、CS-100、CSE-200+、CX-50:裏面の十字孔を利用して、市販のフックなどに引っ掛けることが可能です。
    CX-20、CX-30、C-5、C-10:同梱されているアタッチメントをご使用ください。
  • 棚の中やラックの中に設置しても問題ないですか?
    無線LANの電波干渉や熱による本体への影響が出る可能性があります。
    実際に検証の上、ご利用ください。
  • 電源はコンセントから抜いても問題ないですか?
    CSE-800、CSC-1(Classic)、CSM-1(mini)、:本体電源を切ってからコンセントから抜いてください。
    CSE-200、CS-100、CSE-200+、CX-20、CX-30、CX-50、C-5、C-10:表示されている状態でコンセントから抜いて頂いて問題ありません。
  • VGA(RGB)端子しかない映像機器で使用したいのですが可能ですか?
    アクティブタイプの変換器を使用していただくことで投影可能です。
    弊社動作確認済み機器は都度変更になりますのでお問い合わせください。
  • ACアダプタ、アンテナを別途購入することができますか?
    可能です。担当営業へお問合せください。

クライアント端末・ソフトウェア

  • 毎回ソフトウェアを立ち上げる必要がありますか?
    PC上で専用ソフトウェアを立ち上げる必要はあります。
    ただし、常駐ソフトをインストールすることで、ソフトウェアを自動的に立ち上げる設定をすることは可能です。
    常駐ソフトのインストールに関しては、ユーザー向けクイックマニュアルをご覧ください。
    クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 常駐ソフト「ClickShare DesktopApp」はサイレントインストールできますか?
    可能です。
    具体的な方法については、ClickShare設置マニュアル「ClickShare DesktopApp インストーラー」のページをご参照ください。
    設定マニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • アプリ(ClickShare,ClickShare Presenter)はどのように検索すれば見つかりますか?
    各アプリストアで「ClickShare」(アルファベットで入力してください)で検索していただき、見つかるアプリの中から、「ClickShare」もしくは「ClickShare Presenter」をダウンロードしてご利用ください。
  • アプリではどのようなファイルを投影できますか?
    スクリーンミラーリング機能で端末の画面をそのまま投影できます。一部動画や音声の再生に制限がございます。

通信・ネットワーク

  • ボタンはどのくらいの距離まで通信できますか?
    見通しのよいところで30mの距離まで通信できます。
  • ボタンと本体の通信は何で行っていますか?規格を教えてください。
    WiFi通信です。802.11a/g/n に対応しています。
  • ボタンと本体の通信のセキュリティはどのようになっていますか?暗号化の方式を教えてください。
    AES CCMP方式を採用しています。
  • ボタンの通信はほかの無線LANと干渉しませんか?
    環境によっては干渉します。
    ただし、無線帯域(2.4GHzと5GHz)とチャンネル(2.4GHzは1-13CH、5GHzは36,40,44,48の4CH)を選択することによって、この問題を回避できる可能性があります。
  • 無線の強度は変更できますか?
    CSE-800、CSE-200およびCS-100はすべてのバージョンで変更可能です。
    CX-20、CX-30、CX-50、C-5、C-10は変更不可で、今後対応予定です。
    CSC-1(Classic)はファームウェアv1.7.0.0から変更可能です。
    CSM-1(mini)はファームウェアv1.4.1.0から変更可能です。
    ファームウェアの最新版はサポートページより、ダウンロードできます。ファームウェアのアップデート方法については、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。
    クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ

管理・設定

  • 管理ページにアクセスする方法を教えてください。
    PCのWiFi機能でClickShareに接続し、ブラウザのアドレスでClickShareのIPアドレスを入力してアクセスします。
    本体のWiFi周波数が5GHzに設定されている場合は、5GHz非対応のPCではアクセスできません。
    その場合はiPhone等5GHz対応のスマートフォンなどでいったんアクセスして周波数を変更頂き、改めてPCに管理ページにアクセスしてください。
    詳細のアクセス方法については、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 管理ページは携帯やタブレットからでも見ることができますか?
    対応ブラウザ(Edge、Firefox、Google Chrome、Safali)をご使用いただくと、閲覧可能です。
  • ファームウェアのアップデート方法はどのようにすればわかりますか?
    ファームウェアは、2つの方法(web管理画面経由、USBスティック経由)で更新できます。Web管理画面経由での更新は管理者向け簡易マニュアルをご覧ください。
    USBスティック経由での更新については、設定マニュアルのソフトウェアアップデートについての項目をご覧ください。
    各マニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 壁紙は変更できますか?
    管理ページから変更することができます。
    独自の画像を壁紙に指定することが可能です。
    管理ページヘのアクセス方法については、管理者向けクイックマニュアルをご参照ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ

投影について

  • 2画面出力は可能ですか?
    CSE-200、CSE-200+、CX-30、CX-50、C-10およびCSM-1(mini)は2画面まで、CSE-800はモニター1台あたり4画面、デュアルディスプレイで最大8画面まで、CSC-1(Classic)は4画面まで出力が可能です。
    ただし、CSM-1(mini)はファームウェアのバージョン01.04.01.01以降のみ対応しております。
    詳しくは、ユーザーマニュアルをご参照ください。マニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • デュアルディスプレイモードとはなんですか?
    CSE-800、CSC-1(Classic)にて対応している2台のモニターやプロジェクターで同時に表示できる機能です。詳しくは、設定マニュアルをご参照ください。マニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • CSE-800やCSC-1(Classic)で、4分割表示された状態で5人目が投影しようとするとどうなりますか?
    投影しようとした人のPCにエラーメッセージが出ます。そのままボタンを長押しすると、5人目の画面が全画面表示されます。もしくは、既に投影されている人がボタンをクリックして抜けて頂き、再度クリックすると投影ができます。
  • CSE-200やCSM-1(mini)で、2分割表示された状態で3人目が投影しようとするとどうなりますか?
    CSE-800と同様、投影しようとした人のPCにエラーメッセージが出ます。そのままボタンを長押しすると、3人目の画面が全画面表示されます。もしくは、既に投影されている人がボタンをクリックして抜けて頂き、再度クリックすると投影ができます。
  • 同時接続数はボタンとアプリ両方を合わせた接続数ですか?
    ボタンとアプリを合わせた接続数です。
  • 画面分割を利用する場合、表示する順番は変えられますか?
    順番は変えられません。
    ただし、CSE-800のモデレーションモードを利用する場合は、左右モニターのいずれか任意の位置に配置することが可能です。

web会議での利用について

  • ClickShare Conference(CXシリーズ)で利用できるwebカメラやマイクスピーカーを教えてください。
    ClickShareConference動作確認済み機器一覧をご確認ください。(バルコ社のサイトにリンクします。)
    掲載されていない機器についても動作可能である可能性があります。担当営業にお問い合わせください。
    ただし、カメラとマイクスピーカーは各1台のみ接続可能です。
    マイクとスピーカーが分離されている場合は利用できません。対応しているDSP機器をご利用ください。
  • 使用できないweb会議アプリケーションはありますか?
    Teams、Zoom、webEXをはじめ、グローバルで利用されている主要なアプリケーションで利用可能です。
    自社開発など特殊なアプリケーションの場合は事前にデモ機等で事前にご確認ください。

こんなときは?

  • 初めて使用しますがどうしたらいいですか。
    ClickShare CシリーズおよびCXシリーズは、初回に有線LANに接続してアクティベーションを行っていただく必要があります。
    CSEシリーズはファームウェアを最新にアップデートしていただいてご利用ください。
    詳しくは設定マニュアルをご参照ください。マニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 画面が正しく表示されません。
    画面が表示されない場合、いくつかの原因が考えられます。該当する現象をクリックして、解決策をご確認ください。
    投影機器の画面が黒くなる、虹のようなストライプが入る、黒い線が入るなど
    投影機器にClickShareの待ち受け画面は表示されているが、clickshare.exeをクリックすると警告メッセージが表示される
    投影機器にClickShareの待ち受け画面は表示されているが、PCのUSBポートにClickShareボタンを挿してもボタンのランプが点灯しない
    ClickShareボタンが赤点滅しており、押しても投影機器に何も表示されない
    ClickShareボタンが白点滅しており、押しても投影機器に何も表示されない
    投影はできるが、画像が乱れる
    投影はできるが、何も操作していないのに投影が切断される
    DVDやブルーレイを再生している映像を投影しようとすると、何も表示されない
    ボタンを押すと赤点灯になるが、画面には何も表示されない
  • 画面が黒くなる、虹のようなストライプが入る、黒い線が入るなど、正しく投影できません。
    お使いのモニターやプロジェクターの解像度と、ClickShareで設定されている解像度が合っていない可能性があります。
    管理ページにアクセスし、解像度設定をご確認ください。解像度が自動になっている場合は、お使いの投影機器のリアル解像度と同じ、もしくは近しい解像度に合わせてください。民生用テレビをご利用の場合はサイズが自動調整される場合がありますので、テレビの設定もご確認ください。
    管理ページのアクセス方法については、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 投影機器にClickShareの待ち受け画面は表示されているが、clickshare.exeをクリックすると警告メッセージが表示されます。
    PCでUSBデバイスの利用が認められていない可能性があります。管理者にお問い合わせください。
  • 投影機器にClickShareの待ち受け画面は表示されているが、PCのUSBポートにClickShareボタンを挿してもボタンのランプが点灯しません。
    USBポートが正しく動作するかどうかご確認ください。
    USBポートが正常の場合、PCでUSBデバイスの利用が認められていない可能性があります。管理者にお問い合わせください。
  • 投影機器にClickShareの待ち受け画面が表示されているが、ClickShareボタンが赤点滅しており、押しても投影機器に何も表示されません。
    ボタンと本体とをペアリングできていない可能性があります。本体の前面のUSBポートにボタンを挿してペアリングを完了させたあと、再度お試しください。
    ボタンのペアリング方法については、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    ペアリングが完了しても解決されない場合は、その他の問題が起こっている可能性があります。管理者にお問い合わせください。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 投影機器にClickShareの待ち受け画面が表示されているが、ClickShareボタンが白点滅しており、押しても投影機器に何も表示されません。
    クライアントソフトの起動が出来ていないことが考えられます。
    1.PCの画面にClickShareドライブが立ち上がっているかどうか確認し、立ち上がっている場合はclickshareの実行ファイル(Windowsの場合はclickshare.exe)をクリックしてソフトを立ち上げてください。
    2.exeファイルをクリックしても「準備完了」にならない場合はボタンを本体に挿してペアリングをお試しください。
    3.しばらくお待ちいただいてもClickShareドライブが立ち上がらない場合、セキュリティソフトやその他の問題が起こっている可能性があります。管理者にお問い合わせください。
  • 投影機器に投影はできるが、画像が乱れます。
    ボタンのファームウェアと本体のファームウェアのバージョンが一致していない可能性があります。
    本体の前面のUSBポートにボタンを挿してペアリングを完了させたあと、再度お試しください。
    ボタンのペアリング方法については、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。

    ペアリングを行っても解決しない場合、無線の電波干渉が起こっている場合があります。無線を空いている帯域に変更することで干渉を回避することができます。
    無線の帯域の変更方法については、設定マニュアル「webインターフェイス」→「WiFi設定」のページをご覧ください。設定マニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 投影はできるが、何も操作していないのに投影が切断されます。
    無線の電波干渉が起こっている場合があります。無線を空いている帯域に変更することで干渉を回避することができます。
    無線の帯域の変更方法については、設定マニュアル「webインターフェイス」→「WiFi設定」のページをご覧ください。設定マニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • DVDやブルーレイを再生している映像を投影しようとすると、何も表示されません。
    映像コンテンツにコピーガードがかかっている可能性があります。
    ClickShareはHDCPに対応しておりませんので、コピーガードがかかっているコンテンツの再生はできません。
    お手数ですが、他の手段で投影を頂くようお願いいたします。
  • ボタンを押すと赤点灯になるが、画面には何も表示されない
    ボタンのペアリングをお試しください。
    ペアリングは、ボタンを本体の前面の端子(前面にないモデルは背面)に差し込んで頂き、ボタンのランプが点滅から点灯に変化したら終了します。
    また、壁紙に「New Firmware Available」という表示が出ている場合は、新しいファームウェアへの更新期限が来ております。この場合、表示に不具合が発生することが報告されております。最新のファームウェアにアップデートしてください。
    アップデート方法については、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 2画面で表示できません。(CSM-1(mini))
    ファームウエアが最新版に更新されていない可能性が高いです。ClickShareサポートページより、最新のファームウエアをダウンロードし、アップデートをしてください。
    アップデート方法については、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • ファームウェアは最新ですが、2画面で表示できません。(CSM-1(mini))
    投影するデバイスとして、iOS、Androidアプリ「ClickShare Presenter」をお使いかどうか、ご確認ください。「ClickShare Presenter」からの投影は1画面表示のみの対応となっております。PCに挿したボタンから投影した場合のみ、2画面投影に対応しております。
  • 投影した際に左下に表示される文字が文字化けしてしまいます。(CSM-1(mini))
    PCのログイン名が日本語の場合に、投影する際に表示されるユーザー名が文字化けすることがございます。投影には問題ございません。PCのログイン名を英数字にしていただくことで、正しく表示されます。
  • CSM-1(mini) で、iOS版のアプリを使って投影しようとするとアプリがダウンします。
    iOS版のアプリは、CSM-1(mini) をご利用の場合、ファームウェアv01.04以降でお使いいただけます。
    お使いのClickShareのファームウェアを最新版にアップデートしていただいた上でご利用ください。アップデートの方法など、詳細は、サポートページにてご確認ください。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • 音声が出力されません
    ClickShareの音声出力は、管理画面で出力ポートを指定します。管理画面で音声出力メニューをご確認ください。
    管理画面へのアクセス方法は、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • CS-100、CS-100CollaboSuiteで、AirPlayで投影ができません
    CS-100でAirPlayをご使用いただく場合は、オンスクリーンテキスト形式を日本語に設定していただく必要があります。
    管理画面の初期ウイザードもしくは、「カスタマイズ」メニューより、「スクリーンに表示されるテキストの言語」が日本語に変更してください。
    管理画面へのアクセス方法は、管理者向けクイックマニュアルをご覧ください。クイックマニュアルは、サポートページより、最新版をダウンロードいただけます。
    「ClickShare C・CSEシリーズ」サポートページ
    「ClickShare CXシリーズ」サポートページ
  • USBメモリを使ったファームウェア更新ができません
    USBメモリを使用したファームウェア更新に際しては、以下をご確認ください。
    ・USBメモリは、暗号化されていないものをお使いください。
    ・USBの直下に、Zipファイルを展開したフォルダ内にあるファームウェアのファイルを保存してください。
    ・CSC-1、CSM-1、ファームウェアバージョン1.4以前のCSE-200、CS-100の場合は、ファームウェアの名前を「clickshare_firmware」に変更してください。
    ・ClickShareベースユニットのFirmware更新に用いるUSBメモリには、FATもしくはFAT32でフォーマットされたものをご使用下さい。
    exFATやNTFSでフォーマットされたUSBメモリは、ClickShareベースユニットに接続しても認識されないため、Firmware更新には使用できません。
  • ボタンのペアリングができません
    CSE-200、CS-100、CSE-200+、CSE-800においては、ファームウェア01.08から第1世代ボタン(R9861006D01)との互換性がなくなりました。
    第2世代(R9861500D01、R9861500D01C)をお使い頂くようお願いいたします。
今なら、無料デモ機貸出中!

ClickShare(クリックシェア) Menu

TOP