UCHIDA FAIR 2026 in 福岡

UCHIDA FAIR 2026 in 福岡 UCHIDA FAIR 2026 in 福岡

オフィス家具・ICTソリューションの展示会「UCHIDA FAIR 2026 in FUKUOKA」を開催いたします。
リアルなオフィス空間とデジタル環境がシームレスに結びつき、ワーカー同士のつながりを高め、創造性や生産性を向上させる「ハイブリッド・ワークプレイス」をご体感いただきます。
心より、ご来場をお待ちしております。

※展示会及びセミナーは、事前予約制になります。セミナーは定員になり次第締め切らせていただきます。

展示見学のご案内

(下記よりご希望時間をお選びください)

①10:00-11:30 ②11:30-13:00 ③13:00-14:30 ④14:30-16:00 ⑤16:00-17:30

セミナーのご案内

セミナー1 10:30-11:30 定員40名
「人が採れない」を終わらせる!低コストで実現。人手不足の時代に競争優位を生み出す採用戦略
【人手不足の時代に「人で勝つ」戦略!】 採用費の高騰が続く中、人を確保できるかが企業の生産性維持と発展の鍵を握ります。本セミナーでは、コストを削減しつつ、人材を確実に採用するための戦略と手法を解説します。従来の採用の常識を打ち破り、厳しい市場で勝ち残るためのヒントが得られます。

株式会社ヒトコトLab
代表取締役
箱島 健人 大学卒業後、(株)パソナに入社。その後、人材ベンチャー企業で採用支援事業を立ち上げ、取締役へ就任。2023年(株)ヒトコトLab設立し、「求人広告0円採用」を展開。

セミナー2 13:30-14:30 定員40名
社員が働きたくなるオフィスの事例と空間づくり
働き方改革の推進などにより、企業の雇用や就業形態の多様化が急速に進んでおり、オフィス環境もより多くのことが求められています。本セミナーでは、社員が働きたくなるオフィスに関して、事例を交えながら、事例と空間づくりのポイントをご紹介いたします。

パワープレイス株式会社
西日本デザインセンター
大阪デザイン部 室長
飯倉 健自

セミナー3 10:30-11:30 定員40名
福岡オフィス市場の現況と見通し
~「天神ビッグバン」と「博多コネクティッド」を背景に都市機能の更新が進む福岡~
福岡市では、天神ビックバンや博多コネクティッドを背景に、大規模ビルの竣工が相次ぐなか、立地改善や設備のグレードアップを図るオフィス需要も旺盛で、空室率は安定的に推移し、成約賃料は上昇しています。当セミナーでは、オフィス市場の現況を概観した上、2029年までの見通しをお話させて頂きます。

ニッセイ基礎研究所
金融研究部 主任研究員
吉田 資 氏(よしだ たすく) 三井住友トラスト基礎研究所を経て、2018年よりニッセイ基礎研究所で調査・研究業務に従事。専門分野は、不動産市場、投資分析など。一般社団法人不動産証券化協会資格教育小委員会分科会委員(2020年度~)

セミナー4 13:30-14:30 定員40名
自治体DXとワークスタイル改革
総務省「自治体DX推進計画」が策定されてから間もなく5年を経過します。
生成AIなどデジタル技術の急速な進展や社会環境が目まぐるしく変化する時代において、自治体BPR・DXの現状を再確認するとともに、ワークスタイル改革の視点から見た取組みのポイントについてお話します。

CocreCoコンサルティング合同会社
代表
原 秀樹 元自治体職員。2023年退職後、会社を設立し、行政分野を中心にコンサル、自治体支援に取り組んでいる。総務省地域情報化アドバイザー(2019年度~)。総務省「地方自治体のデジタルトランスフォーメーション推進に係る検討会」委員(2023年度~)

セミナー5 10:30-11:30 定員40名
パワハラにならない部下指導の方法
-ハラスメント防止と明るい職場づくり-
パワハラ防止は重要な課題ですが、その反面、マネージャー層がパワハラになることを恐れて部下指導をしない、という問題も生じています。労働分野を専門とする弁護士講師が、踏み込んだハラスメント解説を踏まえて、パワハラにならない部下指導の方法を解説し、ハラスメントの正しい防止方法についてもお話します。

池辺法律事務所
弁護士
池辺 健太 2012年12月に弁護士登録後、明倫国際法律事務所を経て、2024年1月より池辺法律事務所を開所。その他、企業の社外取締役や学校法人理事を務める。専門分野は企業体制構築支援、人事・労務管理、労働問題対応など。

セミナー6 13:30-14:30 定員40名
オフィスの構築事例と空間づくりの進め方のご紹介
新しい働く場の再構築計画を進めるにあたり、全体ロードマップを用いてポイントをご紹介いたします。計画プロセスにおいては、初期の戦略計画段階の社内企画立案、ビル選定、オフィス設計の進め方で整理すべき点を紐解きます。また、オフィス移転、リニューアル計画の社内構想立上にあたって、ワークプレイス計画の方向性を判断する簡易診断プログラムもご紹介いたします。

パワープレイス株式会社
エンジニアリングセンター
大阪エンジニアリング部長
倉田 英治

展示見学&セミナーのお申し込み

展示会場のご見学(時間帯別・事前予約制)、セミナーのご参加は事前にお申し込み(無料)が必要です。
*セミナーは定員になり次第締め切らせていただきます。

2025年11月

16休業日 17 18 19お申込み 20お申込み 21お申込み 22休業日

開催概要

開催期間 2025年11月19日(水) - 11月21日(金)
展示 10:00~17:30
会場 株式会社内田洋行 九州支店ユビキタス協創広場 CANVAS 福岡
福岡市中央区大名2丁目9-27 野村不動産赤坂センタービル2F
※会場までの地図はこちらをご参照ください

※駐車スペースがございませんので、公共交通機関をご利用ください。
費用 無料
主催 株式会社内田洋行
お申し込み 展示&セミナー:本ページのカレンダーよりお申し込みください
*お申し込み期限は前日の18時までです
お問い合わせ
UCHIDA FAIR 2026 in FUKUOKA 事務局 / mail:fukuoka@uchida.co.jp (担当 原)
カタログ

カタログ

お役立ち資料

お役立ち資料

お問い合わせ・資料請求

お問い合わせ・資料請求

お電話での
お問い合わせ
  • フリーダイヤル
  • 0120-077-266
  • 祝祭日を除く月曜日から金曜日
    午前9時~午後5時

TOP