デジタルサイネージを操作する女性
デジタルサイネージソフトウェア Energy Wall エナジーウォール

活気のある情報配信サイネージ

デジタルサイネージの活用・運用における、
このような課題を解決できます!

  • 企業や学校などで、多彩なコンテンツをリアルタイムに配信したい
  • 来訪者の方へ、魅力や案内をダイナミックに伝えたい
  • 社内や学内の情報共有を活気あふれるしくみに刷新したい
  • 受付やエントランスなどの空間の価値を高めたい
  • 紙の掲示物にかかっている印刷コストや張り替え作業の手間を削減したい
  • 誰でも簡単に運用できるシステムを探している
複数のコンテンツを同時に表示し、
組織の活気やメッセージを効果的に伝達
企業や学校など、組織全体のエネルギーや魅力をダイナミックに伝えることができるデジタルサイネージソフトウェア。
タッチしてコンテンツの詳細を閲覧したり、良いと思ったコンテンツに投票できます。さらに、新着順や閲覧された回数順などの状況によって、コンテンツの配置が入れ替わる仕組みがあります。

主な機能・特長

どなたでも運用しやすいシステム

  • コンテンツの更新が簡単
    データを更新するには、 画像や動画、PowerPoint や PDF ファイルを決められたフォルダにコピーします。
  • 画面レイアウトを1クリックで変更
    イベント開催時など普段と使い方を変えたいときは、1クリックで画面のレイアウトを変更できます。
  • 最新情報をリアルタイムに発信
    ニュースやSNS、天気予報などの情報はリアルタイムでコンテンツに変換します。
  • クラウドサービスもご利用可能
    LANが繋がっていない拠点間でも同じデータをご利用可能です。

コンテンツ枠のレイアウトや背景のデザインはお客さまにあわせてご提案します!

  • パターン1
    たくさんのコンテンツを一度に表示
  • パターン2
    コンテンツ枠を柔軟に配置して、背景と一体化
  • パターン3
    コンテンツが自動的に流れるスクロール表示

その他の画面表示機能

  • 絞り込みをする
    たくさん表示されるスクロール画面のコンテンツの中から任意のカテゴリの表示に絞り込めます。
  • 他のアプリを表示する(オプション機能)
    エナジーウォール以外のアプリを起動できます。Webサイトの表示、動画の再生スライド表示などができます。

機器構成例

システム構成例

利用シーン

受付やショールーム
来社する顧客・取引先へのブランディングやメッセージツールとして活用できます。
社内の情報共有
会社の方針や社長メッセージ、総務からの連絡など、多岐にわたる社内情報を一元管理し、タイムリーに配信できます。

納入実績

設置場所 用途 台数 業種
エントランス 来訪者への情報発信。自社公式Facebookの更新情報 1台 自動車
エントランス 来訪者への情報発信。会社の歴史、実績、進行中プロジェクト、独自の技術、広告など 1台 建設
エントランス 来訪者への情報発信。自社紹介、取扱い食品の時価情報、SNS(料理レシピなど)情報、来客向けウエルカムボード 1台 食品
エントランス 来訪者への情報発信。調査データの公開。社内の情報共有(グループ各社の事業内容、イベント告知、周辺グルメ情報なと) 2台 市場調査
執務エリア 事業部内の情報共有。社内情報、業界情報など。(各フロアに設置) 10台 建築工事
執務エリア 社内の情報共有(複数拠点で同様の情報を配信)CM、広告、会社の歴史、プロモーション動画、サークル活動、など 5台 建築工事
執務エリア 自社開発部門の研究員の論文・資料の集積、告知、共有 1台 飲料
リフレッシュエリア 社内情報共有。総務部門からのお知らせのほか、ビジネス系ニュースサイトのSNSなどと連携 1台 精密機器
リフレッシュエリア SNS情報(自社/業界)を見える化 4台 航空運送
ショールーム 自社紹介・取扱商品の紹介・来訪者への情報発信 1台 精密機器
店舗 来訪者への情報発信、商品紹介 4台 旅行業
(エナジーウォール)

こちらもご覧ください

TOP

▲