ABWは、近年注目を集める新しいワークスタイルです。ABWはテレワークと似ている部分が多いため、どのような違いがあるのかわからないという人も多いのではないでしょうか?そこで、本記事ではABWとテレワークの違いや、ABW導入を成功させる方法などを解説します。ABWとテレワークを組み合わせる際の注意点も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
まずは、ABWの概要から解説します。
ABWとは、Activity Based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の略称です。働く時間や場所を自由に選べる、オランダ発祥の新しいワークスタイルを指します。ABWを導入したオフィスでは、仕事内容に合わせて、集中ブースや自宅など働く場所を自由に選ぶことが可能です。
フリーアドレスとは、オフィス内に固定の席を持たず、自分の好きな仕事ができる働き方のことです。ABWとは異なり、働く場所はオフィス内、働く時間は所定の業務時間内に制限されます。つまり、フリーアドレスは、ABWの取り組みの一環と考えることもできるでしょう。
ABWとテレワークには、以下の3つの違いがあります。
以下、詳しく解説します。
テレワークとは、ICT(情報通信技術)を活用し、時間や場所を柔軟に選択できるようにした働き方のことです。オフィスだけでなく、サテライトオフィスやカフェ、自宅など、さまざまな場所を選択できます。
フリーアドレスとよく似ていますが、ABWはオフィス内でも働く場所を選ぶことが可能です。集中ブースやコミュニケーションスペースなど、業務内容によってオフィス内でも働く場所を自由に選択できます。
ABWの最大の特徴は、Activity(活動)、つまり業務内容によって働く場所を選ぶ点です。1人で黙々と作業に取り組むときは集中ブース、軽い打ち合わせはコミュニケーションスペースなど、業務内容に適したワークスペースを選べます。
一方、テレワークは感染リスクの低減のための在宅勤務、育児・介護との両立のための通勤時間削減、客先訪問のはざま時間にカフェでメールチェック、など、それぞれの状況に合わせて選ぶケースが多いでしょう。ABWを実現するための取り組みとして、テレワークを組み合わせることも少なくありません。
テレワークを導入するためには、ペーパーレス化やICTの活用、パソコンやタブレットの支給といった取り組みが求められます。
ABWの場合は上記に加えて、オフィス環境の整備も必要となるでしょう。多彩なワークスペースを用意したり、レイアウトを工夫したりと、オフィス空間の見直しも重要です。
ABWを導入すると、以下の3つのメリットを期待できます。
以下、詳しく解説します。
ABWを導入したオフィスでは、業務内容に合わせて働く場所や時間を自由に選択できます。個別ブースやカフェスペースなど、個々の目的や好みに合わせて最適な環境を選べるため、自然に生産性が高まるでしょう。会社や仕事に対する満足度も高まり、モチベーションアップにつながります。
ABWを導入している会社は、求職者にとっても魅力的です。働きやすい環境を整備することで採用力が高まれば、優秀な人材の確保にもつながります。従業員の満足度が高まることで、人材の流出を防ぐ効果も期待できるでしょう。
多様なワークスペースが用意されていると、オフィス内で気軽に気分転換ができるようになります。普段と違う場所で働くことで刺激を得られたり、チームの垣根を超えたコミュニケーションが増えたりと、アイデアが生まれやすい環境を創出できるでしょう。
ABWにはさまざまなメリットがある一方、いくつかのデメリットも存在するため注意が必要です。
具体的には、以下のようなリスクが考えられます。
以下、解説します。
ABWを導入すると、働く場所や時間が1人ひとり異なるようになります。誰が、いつ、どこで働いているのか把握しづらいため、勤怠管理が難しくなってしまうでしょう。
また、上司が部下の仕事ぶりを把握しづらくなるため、マネジメントの難易度が上がりやすいという懸念もあります。
こうしたリスクを低減するためには、勤怠管理システムの導入や評価方法の見直しが必要です。ABWに合わせた制度を設計し、自由なワークスタイルとの両立を目指しましょう。
働く場所や時間が1人ひとり異なると「同じチームなのにほとんど顔を合わせない」といった事態が発生しやすくなります。従業員同士のコミュニケーションの機会が減り、認識のズレが生じやすくなる、風通しが悪くなるなど、業務に悪影響が及ぶ恐れもあるでしょう。
定期的に交流機会を実施したり、チームで集まって働く日を定めたりと、コミュニケーションの機会を積極的に設けることをおすすめします。
ABWはフリーアドレスとの相性がよく、オフィスに「自席」という概念がなくなるケースも少なくありません。しかし、固定の席がなくなると、従業員や備品の位置を把握しづらくなり「◯◯さんに聞きたいことがあるのに、どこにいるのかわからない」「◯◯を借りたいが、いま誰が使用しているかわからない」といった事態も起こり得ます。
人やものの位置を把握できるツールを導入するなど、従業員や備品の位置を手軽に確認できるシステムをつくるとよいでしょう。
ABW導入を成功させるためには、以下のポイントを押さえることが大切です。
ABWを導入する目的を明確化できれば、導入計画における指標をつくれます。自社の課題や理想の働き方を明らかにして、それらを実現・解決するための方法としてABWを活用しましょう。
新しいオフィスのかたちを実現するためには、オフィスで実際に働く従業員たちの意見を取り入れることが重要です。事前アンケートを実施するなどして、従業員が感じている課題や要望を洗い出すことをおすすめします。
自社の課題や理想の働き方、従業員からの要望などを加味して、効果的なオフィスレイアウトを検討しましょう。集中ブースやコミュニケーションスペースなど、多彩なスペースを設置すると、より自由な働き方を実現しやすくなります。また、スペースや家具の配置だけでなく、従業員の動線やセキュリティ面を考慮する必要もあります。
ABWを導入するためには、社内ルールの整備が不可欠です。就業規則や人事評価の基準などを見直し、新しいワークスタイルに合わせた制度をつくりましょう。
ABWとテレワークを組み合わせると、より自由な働き方を実現できます。しかし、両者を組み合わせる場合は、以下のポイントに注意が必要です。
業務に合わせてワークスペースを選ぶというスタイルに慣れていないと「なんとなく」でテレワークを選んでしまいやすいものです。制度を形骸化させないためにも、マネージャーを含めた全従業員に対する教育やトレーニングは重要といえます。
テレワークを組み合わせる場合、自宅やカフェなど、オフィス外から社内イントラや業務システムにアクセスする機会が多くなります。情報漏洩やウイルス感染などのリスクを低減するために、セキュリティ対策の強化は必須です。
ABWを実現するためには、理想の働き方に合わせてオフィスレイアウトを見直す必要があります。しかし、オフィス設計には、専門的な知識が不可欠です。理想のオフィスを実現するためにも、専門家を積極的に活用しましょう。
ABWとテレワークには「働く場所のバリエーション」「働く場所を選ぶ目的」「導入に必要な取り組み」の3つのポイントにおいて異なる特徴を持ちます。ABWとテレワークの組み合わせは、より自由で多彩なワークスタイルの実現に寄与します。それぞれの違いを理解しつつ、理想の働き方に合わせて柔軟に取り入れましょう。
ABWの導入をご検討中なら、内田洋行にお任せください。豊富な実績とノウハウを活かし、理想のオフィスづくりを支援します。
当社は、オフィス家具の選定や内装設計だけでなく、ICTを活用した空間構築を得意としております。社内研究機関による働き方変革のコンサルティングサービスも実施しており「オフィス」と「働き方」のお悩みをトータルでサポート可能です。
ABWを導入したオフィスづくりに役立つ資料もご用意しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
[2024.01.30公開]