思いつくままに書き込まれたホワイトボードのメモ書きは、議事録としてそのままデータで保存したり印刷できる。さらに手書きの議事録(板書)がテキストデータに変換され、見直すときには検索もできる。
参加者みんながひとつの板書に注目してブラッシュアップし、会議終了時にはひとつの成果物として結実します。
ミーティングやブレインストーミングで次々出されるアイデアの経過から成果まで、ホワイトボード上のイメージそのものを残すことができます。手書き文字はテキストデータにも変換できるので、整理も非常に簡単です。さらにデータ化することで会議のふり返りを簡単にします。
会議の結果を、出席できなかったメンバーと共有することも大切です。
会議の経過・成果と雰囲気を伝える板書がそのままデータになるので、「メールで送る」「クラウドに保管する」など、タイムラグなしで情報共有できます。
書撮りくん MCII
ホワイトボードに書いた内容をコピーできるだけでなく、USBメモリやSDカードに記録したり、USB端子接続でパソコンと直接つないでイメージデータとして取り込むことができるOAボード(電子ホワイトボード・電子黒板)です。
SMART Board(スマートボード)
多機能で使いやすい世界シェアNo.1の電子ボード。テレビ会議システムと連携可能します。
Deldea(デルディア)
取り付けるだけで、既存のホワイトボードを電子ホワイトボード(電子黒板)として利用することができます。
ホワイトボードに貼り付ける操作シートにより、プロジェクタで投影したパソコン画面への書き込み、拡大、画面の保存などが簡単に行え、プレゼンテーションやミーティングを効果的にサポートします。
内田洋行は、さまざまなソリューションを体感いただける双方向型のコミュニケーション・スペースをご用意しております。
ぜひ、ご体験ください。
ショールームご見学のお申し込みはこちら
UCHIDA MORE INFORMATION