企業としての社会的責任を果たすためにはBCP(事業継続計画)の策定と、BCM(事業継続マネジメント)の運用が不可欠です。内田洋行は「計画」だけでなく「実行」を重視し、お客様を支援いたします。
ワークプレイスにおけるリスク対策というと、オフィス家具の転倒防止やパソコンの固定などが考えられます。
もちろん、これらは社員の安全を守る上で非常に大切な施策ですが「事業の継続」という視点でみると、それ以外にもワークプレイスで対応すべき項目はたくさんあります。
内田洋行では、BCM(事業継続マネジメント)の視点から「節電対策」「地震対策」「情報アクセシビリティ対策」の3点を特に緊急性の高い課題として捉えています。 それぞれの課題について、お客様の状況に合わせたご支援をいたします。
まずは現状把握(計測・見える化)を実施。空調・照明機器を見直し、LED への入れ替えなどを検討します。
また中長期的な対策としては、大規模停電などでのリスク回避のため、一極集中型の本社機能を分散させるための移転、出社しなくても働けるような設備・ワークスタイルの見直しなどが考えられます。
関連商品:オフィス移転・リニューアルサービス、LED照明
オフィスで働く人の人命確保のための、オフィス家具の転倒防止対策は欠かせません。
また本社が地震に見舞われても、業務を続けることができるように機能を分散させるための移転なども対策のひとつです。
関連商品:オフィス移転・リニューアルサービス、そなえさん
緊急時、自宅待機となった場合でも最低限の仕事を継続することが可能な仕組みづくりが必要です。
また社員の安否確認のためにも、メール・電話だけに頼るのではなく、コミュニケーション手段を複数用意しておくことも求められます。
オフィス移転・リニューアルサービス
課題解決を見据えた戦略的な移転の提案をはじめ、すべての業務をワンストップでお引き受けすることでお客様のご負担を軽くします。
LED照明
内田洋行では、LED照明の豊富なラインナップで省エネ対策を支援します。
そなえさん
個人用防災備蓄ボックス そなえさんは、デスク下の分散備蓄で、総務担当者の負担を軽減!社員も安心!
内田洋行は、さまざまなソリューションを体感いただける双方向型のコミュニケーション・スペースをご用意しております。
ぜひ、ご体験ください。
ショールームご見学のお申し込みはこちら
UCHIDA MORE INFORMATION